Facebook Today

国内初!世界初!沖縄県金武町が自治体のFacebookページへのタイムライン導入〜その活用

投稿日:

2012年2月29日、沖縄県の金武町が、どこよりも先に立って自治体としては初のFacebookページへのタイムライン導入をおこないました。

金武町が自治体のFacebookページ導入をおこなったのは2012年1月と、最近のことですが、どこよりも先立って職員全体へのFacebookアカウント取得をはじめたり、職員への定期的なFacebookセミナーを開始するなどのソーシャルメディアシティを目指した活動を積極的に展開しています。

タイムライン導入の狙い

20120302 0

今回、Facebookページへのタイムラインが実装されると同時に私達WEBCRAFTSが心がけたのは「町に関わった方参加型のページにする」ということを徹底的に意識し、「情報発信だけの一方的なツールにしない」ということでした。そこで、今回は町の成り立ちからさかのぼって、町の歴史をタイムラインに掲載していくことにしました。その年にあった大きなイベントをハイライトとして掲載し、そのイベントに関わった人たちからの声や写真を掲載しやすくしていくことで対話が生まれるであろう事を意識して、タイムラインへの町の歴史掲載をはじめました。

Facebookの講習で役場の訪問をする機会が多く、そのたびに気になっていた今までの写真や動画などの資産…これをFacebookのタイムライン機能を利用して掲載し続けていくことで、今この町に住んでいる人、過去に住んでいた人、これから住もうとする人の対話がはじまること。「あの時こんなことがあったよね」というような対話のきっかけになれるページとして、この金武町のFacebookページを提供していきたいと考えています。

金武町

-Facebook Today

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

都道府県別のFacebook利用者数と人口に対する比率(2011/12/17)

以前の更新からだいぶ時間がかかってしまいましたが、久しぶりに比較して見ました。今回もFacebookの広告機能を利用して、言語は特に指定せずに一覧にしています。いつか時間のある時に言語別や市別も出して …

facebookを最強のビジネスツールにする

「facebookを最強のビジネスツールにする」をやっと手に入れました。まだざっとしか読んでいませんが、Facebookの活用事例が紹介されている本としては参考になりそうです。 Facebookページ …

豊見城市、情報をリアルタイムで 公式フェイスブック開設(琉球新報に掲載)

  本日の琉球新報に「豊見城市、情報をリアルタイムで 公式フェイスブック開設」というタイトルで豊見城市のFacebookページ開設の記事が掲載されました。   沖縄県では既に金武町、南城市、豊見城市、 …

沖縄ではFacebookが盛んです

   「日本国内でFacebookが最も盛んなのは沖縄かもしれない」なんて発言が出てくるほど、沖縄ではFacebookが盛り上がっています。元々基地の外人さん達が使っていたこともあ …

Facebook&ブログ勉強会

  沖縄では定期的にFacebookの勉強会を開催しています。先日3月25日の金曜日は交流会形式で浦添市の産業支援センター結の街を利用してみんなで集まってみました。 初めての交流会形式、いろ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。