Facebook Today

ソーシャルメディア交流会in沖縄 参加者150名突破!?

投稿日:

いよいよ本日となりました。第一回 ソーシャルメディア交流会in沖縄!!開催日数日前ぐらいからどんどんと参加申請が増えてきて、どうやら参加者150名突破の大規模イベントになりそうです。

国内のイベントの中でもFacebookだけで参加者を募ったイベントとしては珍しいくらいの大規模な事例になるのでは?

こういう事例がどんどん沖縄から生まれて、そして沖縄の中でもいろんな交流の輪が広がっていくのが楽しくてたまらないです。

 

 

-Facebook Today

執筆者:

関連記事

琉球新報「琉流」に「フェイスブック、SNSって何?県内20人に1人利用「いいね!」で広がる交流」で紹介

本日(2011/11/15)の琉球新報「琉流」のコーナーに「フェイスブック、SNSって何?県内20人に1人利用「いいね!」で広がる交流」としてFacebookについて、またソーシャルネットワーク協議会 …

Facebookのアプリケーションも活用してみましょう

アプリケーションとはFacebookのAPIを利用してFacebookの画面上で動くいろいろなサービスで、数え切れないほどのアプリケーションが公開されています。 アプリケーションディレクトリ と言うページからこのアプリケーションを探す事が出来ますが、ジャンルも「ビジネス」「教育」「エンターテイメント」「友達&家族」「ゲーム」「遊び」「ライフスタイル」「スポーツ」「ユーティリティ」に分類され、数え切れないほどのアプリケーションが存在しています。

Facebookとブログの住み分け

「今後ブログはどうなっていくと思いますか?」という質問を受けたので、今回はその時の返事を書きなおした上で話し足りなかった部分を書き加えていこうと思います。 日記的な使い方をしてきた人の一部はFaceb …

Facebook&ブログ勉強会

  沖縄では定期的にFacebookの勉強会を開催しています。先日3月25日の金曜日は交流会形式で浦添市の産業支援センター結の街を利用してみんなで集まってみました。 初めての交流会形式、いろ …

no image

ソーシャルメディアは友達目線!

28日の日曜日12:00からのFacebook勉強会では「Facebookの基礎的な部分を!」という希望があったので「ソーシャルメディア・ソーシャルネットワークってなに?」ということを題材に勉強会をし …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。