Facebook Today

沖縄をFacebookでもっともっと盛り上げるために

投稿日:

筆者は沖縄在住です。沖縄に移住して一年半、いろんな事が続いていますが沖縄に永住しようと決め、ITで沖縄をもっともっと盛り上げて行くことが自分の使命だと思い毎日頑張っています。

沖縄で定期的にFacebookの勉強会を開催していますが、本日やっとFacebook沖縄ユーザーグループのファンページの「いいね!」が99になり、ひょっとしてこの記事が載る頃には100人になっているかもというペースで参加者が増えていっています。

世界中にはFacebookユーザが億人いると言われ…沖縄の人全てが参加しているわけではないけれど、この中で沖縄のユーザーグループは99名…もっともっと頑張って行かないと…本土や世界相手のビジネスを考えていかなければならない沖縄にはFacebookのようなツールをどう使いこなしていくか真剣に考えていくことが大事だと思います。

出来ることは限られていますがもっともっと頑張っていかなければ…

-Facebook Today

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

沖縄インターネット白書2012〜2013発売

本日「沖縄インターネット白書2012-2013」が発売になりました。 「沖縄でfacebookに何が起きているのか」というタイトルでの特集記事が組まれ、Facebook沖縄ユーザーグループが大きく取り …

Facebook Credits

まだβの段階だそうですが、Facebook Creditsが徐々に動き出しているようです。毎日いろんな変化のあるFacebook、こうした仮想通貨制度ができあがって一般に普及することで、また新しい試み …

フェイスブックやツイッター 国内外ネットPRお手伝い(沖縄タイムス 2012/06/12)

本日(2012年6月12日)の沖縄タイムスにて「フェイスブックやツイッター 国内外ネットPRお手伝い」という記事で私たちの取り組みが紹介されました。 →企業専用フェイスブックページ 制作を支援  世界 …

沖縄ではFacebookが盛んです

   「日本国内でFacebookが最も盛んなのは沖縄かもしれない」なんて発言が出てくるほど、沖縄ではFacebookが盛り上がっています。元々基地の外人さん達が使っていたこともあ …

都道府県別のFacebook利用者数と人口に対する比率(2011/12/17)

以前の更新からだいぶ時間がかかってしまいましたが、久しぶりに比較して見ました。今回もFacebookの広告機能を利用して、言語は特に指定せずに一覧にしています。いつか時間のある時に言語別や市別も出して …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。