未分類

Facebook人口比率、第二位は沖縄県!

投稿日:

先日(2011/05/21)の沖縄タイムスに「フェースブック県内急増」という記事で、沖縄ユーザグループの参加者の皆さんの協力でできたFacebook利用者の県別調査と比率についての記事が紹介されました。


20110521_沖縄タイムス_0.jpg

この結果で行くと沖縄は東京についで二位!!

どんどんいろんな輪が広まっていきそうで面白くなってきましたね。

企業や個人にFBの活用法をアドバイスする沖縄ホームページ制作工房「WEBCRAFTS」(浦添市)が調査した。同社は昨年12月からFBの魅力や利点を解説する勉強会を県内各地で開催し、会員数の拡大を後押ししてきた。県内で利用が急増していることについて、鈴木孝昌氏は「他県に比べ、親戚や友人との関係性が近い沖縄の特徴の表れではないか」とみている。


沖縄でどうしてこんなに広まったのか、いろんな要因があるかとは思いますが。みんながとにかく楽しんでくれているのが何よりもの要因ではないかと、楽しそうだから仲間が増える、いい循環をしていきたいです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【速報】Facebookカメラ登場

やっと日本のApp StoreでもFacebookカメラがリリースされダウンロードできるようになりました。 一度に複数の写真を投稿 友達の最新の写真を一ヶ所でチェック 切り抜きやフィルタ機能 タグ、キ …

プロフィールの横にグループのメンバーを表示する方法

  最近よくある質問のひとつに、「プロフィールの横にグループメンバーを表示したい」という問い合わせがあります。今回はこの方法を解説します。 「プロフィールの編集」から「大切な人たち」を選びま …

FBMLからiframeへ、Facebookページが変化していきます

先日のFBML廃止(新しく導入できなくなる)のニュースではFacebookページを作っている方達にとっては驚きのニュースだったかと思います。自分も「Facebookって変化が激しすぎる!!」とびっくり …

タイムラインのカバーページでパーソナルブランディング!

先日公開されたタイムラン機能「Facebookの新タイムラインで遊んで見ました」「Facebookのタイムラインを今すぐ見る方法」の記事を見て導入された方も多いかと思います。ここ数日で周囲の方も一気に …

Facebook沖縄ユーザグループ「沖縄県への提言」の制作にFacebookを活用

本日「沖縄県のソーシャルメディア活用に関する提言書」として「沖縄県への提言」を制作し、沖縄県庁へと提出してきました。 →沖縄県への提言「沖縄県のソーシャルメディア活用に関する提言」 提言書の内容などに …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。