未分類

Facebookページ(ファンページ)のオリジナル部分の制作にスタティックタブが便利だった

投稿日:

先日の勉強会の中でもオススメさせていただいたのですが、Facebookページ内にオリジナルコンテンツを加える際に「デベロッパー登録まではしなくても・・・」とか「サーバーがない」という方のために株式会社アドコードさんが公開しているスタティックタブが非常に便利でした。

実際に導入してみたページでも、こんな感じの画面でコンテンツの編集ができて手軽に記事を追加していくことができました。

20110530_1.jpg
FBMLの廃止以降、オリジナルコンテンツの追加がちょっと大変になっていたFacebookでしたが、こういうアプリを使うことでコンテンツの追加も編集も手軽にできるのでオススメです。

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ソーシャルネットワーク協議会、キックオフミーティング&交流会大成功でした

昨日開催された「ソーシャルネットワーク協議会」の「ソーシャルネットワーク協議会キックオフミーティング&交流会」はFacebookからの参加申込者105名、直接会場に来てくださった方をあわせて、都合によ …

タイムラインのカバーページでパーソナルブランディング!

先日公開されたタイムラン機能「Facebookの新タイムラインで遊んで見ました」「Facebookのタイムラインを今すぐ見る方法」の記事を見て導入された方も多いかと思います。ここ数日で周囲の方も一気に …

RockMeltがFacebookユーザにはお勧め

つい先日βとして公開されたばかりで、Facebookの友人からの招待がないとダウンロードできないという現状ですが、これがとても使いやすい!!

…RockMelt のサイトに登録しておくと先にRockMeltを使っているFacebookでの友人の画面右上のメールアイコンをクリックした先の画面に「○○さんがRockMeltへの招待を希望しています」というような画面がでるので、ここから招待をするという、友達のつながりを重視した仕組みになっています。

プロフィールの横にグループのメンバーを表示する方法

  最近よくある質問のひとつに、「プロフィールの横にグループメンバーを表示したい」という問い合わせがあります。今回はこの方法を解説します。 「プロフィールの編集」から「大切な人たち」を選びま …

Facebook活用に必須のメニュー(第二弾)/URL Linter

前回「Facebook活用に必須のメニュー」という記事を紹介しましたが、まだまだいっぱいあります。今回は第二弾を紹介!! Facebookページ ユーザーネーム(「いいね!」が25超えたら取得しましょ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。