未分類

Facebookユーザネームの設定方法

投稿日:

20101116_1.jpg

Messagesの登場により「xxxxx@facebook.com」で利用されるユーザネームを今のうちに設定しておこうという事で「ユーザーネームってどこで指定できるの?」という疑問が増えているように感じられたので紹介します。

Facebookのユーザーネームは以下のURLにアクセスすることで設定できます。

http://www.facebook.com/username/

ここにアクセスして希望のユーザーネームを選び「選択可能か確認」を押すことで、選択可能であればそのユーザーネームが利用できるようになります。ただし・・・一度設定してしまうとあとからの変更は出来ないので注意ですよ!!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FBMLからiframeへ、Facebookページが変化していきます

先日のFBML廃止(新しく導入できなくなる)のニュースではFacebookページを作っている方達にとっては驚きのニュースだったかと思います。自分も「Facebookって変化が激しすぎる!!」とびっくり …

Facebook沖縄ユーザグループ「沖縄県への提言」の制作にFacebookを活用

本日「沖縄県のソーシャルメディア活用に関する提言書」として「沖縄県への提言」を制作し、沖縄県庁へと提出してきました。 →沖縄県への提言「沖縄県のソーシャルメディア活用に関する提言」 提言書の内容などに …

Google +1 button

Facebookの話題とは異なりますが、先日公開されたGoogle +1 buttonを導入してみました。「+1 your website」のページにアクセスすると以下の様な画面が表示されます。 ここ …

Facebookページへのスパム投稿を規制するには?

Facebookの普及に伴いFacebookページへの他のページからの宣伝投稿に悩まされてはいませんか?沖縄Facebookページでも、「いいね!」が2000を超えてから急激に宣伝投稿が増えてきました …

だんだんとFacebookの日本語化が進んでいます

少し前から話題になっていましたが、何故か自分の画面にはこれが表示されなかったのでちょっと寂しい気分でしたが今日になっていきなりこの画面が表示されたのでちょっと嬉しい自分です。 最近はFacebookペ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。