未分類

Facebook初心者必見!Facebookナビオープン!

投稿日:

20101113_0-1.jpg

Facebookに登録したら、まずはFacebookナビを読んでみましょう。このFacebookナビにはFacebookがどんな風にはじまったか?から始まり、プロフィールの編集から友達とのつながり方、シェアの方法…そしてプライバシーの設定までが詳しく紹介されています。

Facebookナビ

まだ解説書なども少ない状況なので、こういうわかりやすいヘルプが提供されているとすごく助かりますね。

本日あった質問に対しての返答も、ここで簡単にですが・・・

友達になったらお礼のコメントは必要ですか?

難しい質問ですね(^^; まだ日本での普及がはじまったばかりなので、私の場合ですがFacebook内での文化というのが生まれてきていないように思いますが、必要というほど強制ではないと思いますが、その方のウォールにコメントしやすい発言があればなるべくコメントしたり、せめて「いいね!」はするように心がけています。


“できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150” (田口和裕, 毛利勝久, 森嶋良子, できるシリーズ編集部)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【速報】Facebookカメラ登場

やっと日本のApp StoreでもFacebookカメラがリリースされダウンロードできるようになりました。 一度に複数の写真を投稿 友達の最新の写真を一ヶ所でチェック 切り抜きやフィルタ機能 タグ、キ …

Facebook沖縄ユーザグループ「沖縄県への提言」の制作にFacebookを活用

本日「沖縄県のソーシャルメディア活用に関する提言書」として「沖縄県への提言」を制作し、沖縄県庁へと提出してきました。 →沖縄県への提言「沖縄県のソーシャルメディア活用に関する提言」 提言書の内容などに …

ソーシャルネットワーク協議会、キックオフミーティング&交流会大成功でした

昨日開催された「ソーシャルネットワーク協議会」の「ソーシャルネットワーク協議会キックオフミーティング&交流会」はFacebookからの参加申込者105名、直接会場に来てくださった方をあわせて、都合によ …

Google等の検索結果からFacebookのプロフィールを外すには?

Facebookへは実名登録…でも、そのままだとGoogleなどで自分の名前を入れるとFacebookのプロフィールが表示されてしまいます。今回はその外し方を紹介します。 まずは、Face …

Facebook活用に必須のメニュー(第二弾)/URL Linter

前回「Facebook活用に必須のメニュー」という記事を紹介しましたが、まだまだいっぱいあります。今回は第二弾を紹介!! Facebookページ ユーザーネーム(「いいね!」が25超えたら取得しましょ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。