未分類

Facebook初心者必見!Facebookナビオープン!

投稿日:

20101113_0-1.jpg

Facebookに登録したら、まずはFacebookナビを読んでみましょう。このFacebookナビにはFacebookがどんな風にはじまったか?から始まり、プロフィールの編集から友達とのつながり方、シェアの方法…そしてプライバシーの設定までが詳しく紹介されています。

Facebookナビ

まだ解説書なども少ない状況なので、こういうわかりやすいヘルプが提供されているとすごく助かりますね。

本日あった質問に対しての返答も、ここで簡単にですが・・・

友達になったらお礼のコメントは必要ですか?

難しい質問ですね(^^; まだ日本での普及がはじまったばかりなので、私の場合ですがFacebook内での文化というのが生まれてきていないように思いますが、必要というほど強制ではないと思いますが、その方のウォールにコメントしやすい発言があればなるべくコメントしたり、せめて「いいね!」はするように心がけています。


“できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150” (田口和裕, 毛利勝久, 森嶋良子, できるシリーズ編集部)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebookユーザネームの設定方法

20101116_1.jpg Messagesの登場により「xxxxx@facebook.com」で利用されるユーザネームを今のうちに設定しておこうという事で「ユーザーネームってどこで指定できるの?」… http://www.facebook.com/username/ ここにアクセスして希望のユーザーネームを選び「選択可能か確認」を押すことで、選択可能であればそのユーザーネームが利用できるようになります。

「フェイスブック」県内アピール(2011/01/18 沖縄タイムス)

先日開催された「全日本フェイスブックサミットin沖縄」についての記事が沖縄タイムスに紹介されています。 YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄 動画チャンネル …

Facebook沖縄ユーザーグループ3900名を突破!!グループへ友達を招待する方法

先日の東京でのセミナーの時には「3600名」と言っていたFacebook沖縄ユーザーグループですが、先週末よりみんながその友人を誘ってくれて、気がついたら一気に300名増えていました。 以前もグループ …

Facebook活用に必須のメニュー

Facebookを利用する上でなかなか見つけづらいいろんなメニュー。今回の記事ではそのリンク先を紹介します。   一般利用時に役立つリンク 同級生を検索 会社で検索 さまざまな条件で友達を検 …

no image

ファンページのURL(ユーザーネーム)を変更する

ファンページをつくったあとはそのURLはFacebook側がつけたものになります。… その後 http://www.facebook.com/username/ のURLにアクセスすればユーザーネームの設定画面になり、ここでファンページに独自のユーザネームをつけることができます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。