未分類

Likeボックスをつくってファンページを宣伝する

投稿日:

ファンページを広めるにはLike Boxを制作して、そのコードをブログなどに貼り付けて宣伝するといいでしょう。Like Boxのコードを生成するには以下のURLにアクセスします。

http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like-box

ここで指定する項目は以下のようになります。

  • Facebook Page URL
    ファンページのURLを記入します
  • Width
    生成されるLike Boxの横幅を指定します
  • Color Scheme
    Like Boxの配色を決めることができます
  • Connections
    表示されるユーザアイコン数を決めます
  • Stream
    新着記事が表示されます
  • Header
    ヘッダーの表示をきりかえます

いろいろと活用できると思うので試してください

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebookページに投稿した内容を自動でtwitterにも載せたい

先日「Facebookページに載せた内容を自動でtwitterにも載せたいけれどどうしたらいいの?」という質問が寄せられたので、ここでお答えします。 ちょっと重いことがあるので、画面が切り替わらないと …

no image

Facebook徹底活用のブログを開始しました

今までも別の個人ブログやてぃーだブログのカスタマイズ方法を紹介しているブログでFacebookについても書いてきましたが、今後学んでいく部分やニュースが増えていくことも予想できるのでFacebookの勉強メモを兼ねたブログを新たに立ち上げました。 マイペースで更新していきますが、よろしくお願いします またメモを兼ねているので、一言で終わってしまうような場合もあるかもしれません。

Facebook沖縄ユーザーグループのビーチパーティ

昨日はFacebook沖縄ユーザーグループのビーチパーティが開催されました。40名を超える大人数での大イベントになり盛り上がりました。 どんどんこういうイベントを開催していこうと思っています、沖縄に来 …

SNS協設立へ、きょう交流会開催(琉球新報に掲載されました)

本日(2011/09/09)の琉球新報にて「SNS協設立へ、きょう交流会開催」という記事が掲載されました。私たちのソーシャルネットワーク協議会の活動がこうしてだんだんといろいろなメディアに取り上げられ …

Facebook登録者を都道府県別に調べてみた(求むヘルプ!)

詳細はノートの方にまとめていこうかと思っていますが、「Facebook地域別会員数」の一覧をつくってみました。Facebookの広告機能を利用して各地域の県庁所在地から80km以内の人数を算出した結果 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。