本日(2011年9月3日)の沖縄タイムスにて「ソーシャルネット 県内利用者で普及目指す」と言う形で、沖縄県でのソーシャルメディア活用についての記事が紹介されました。
ソーシャルネットワークサービス(SNS)フェイスブックの県内利用者でつくるフェイスブック沖縄ユーザーグループ管理人の鈴木孝昌氏らは1日、「ソーシャルネットワーク協議会設立準備室」を立ち上げた。
フェイスブックやミクシィー、ツイッター、ユーチューブなどネット上のさまざまなSNSについて、活用方法を伝えるセミナーや講演会を開くほか、ビジネスに役立てる際のアドバイスや利用上の注意点など啓発活動に取り組む。今後、NPO法人の設立を目指す。
同ユーザーグループは現在2805人が参加。6月には有志で「沖縄県へのソーシャルメディア活用についての提言」をとりまとめて県に提出し、SNSを使った地域活性化の可能性を示した。
沖縄はフェイスブックの利用者が都道府県別の人口比で東京に次いで2位。同準備室は「協議会を通してSNSの浸透率をさらに高め、全国一を目指して活動したい」としている。9日、午後7時から浦添市産業振興センター結の街でキックオフミーティングと交流会を開く。
「ソーシャルネットワーク協議会」では今後もいろんな活動や情報提供をおこなっていく予定ですのでこれからも応援をよろしくお願いいたします。
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄
動画チャンネル
●すずきたかまさのゲーム実況
●すずきたかまさのはいさい沖縄
●沖縄中国語・韓国語教室/みえちゃんねる
●かずきちゃんねる
攻略wiki
●ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン攻略wiki
●ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ wiki
●ドラゴンクエスト11攻略wiki
その他ブログ
●WEBCRAFTS
●はいさい沖縄
●沖縄中国語教室・韓国語教室 沖縄で中国語&韓国語を教える中国嫁ブログ