未分類

Facebook沖縄ユーザーグループ3900名を突破!!グループへ友達を招待する方法

投稿日:

20111129 0

先日の東京でのセミナーの時には「3600名」と言っていたFacebook沖縄ユーザーグループですが、先週末よりみんながその友人を誘ってくれて、気がついたら一気に300名増えていました。

以前もグループへのともだちの招待方法を説明したことがありましたが、あれからまたFacebookの機能変更に伴い画面が少し変わっているのでこの機会に新しい画面を紹介します。

20111130 0

グループページを見ると画面の右側に「グループに友達を追加」という枠が表示されています。今回の改変からはここに招待したい友達の名前(しかも名前を入力していく途中でどんどん候補が表示されていきます)を入力して[RETURN]キーを押すだけで友達をグループに簡単に招待できる仕様に変更になっています。

20111130 1実際この改変で友達の招待が物凄く簡単になってしまっています。ここに「あ」とか打ち込むだけで名前に「あ」が含まれている人がリストアップされ、既にグループに参加している友達も参加していない友達も簡単にわかるようになっています。

Facebook沖縄ユーザーグループも、まだ参加していない沖縄の仲間を見かけたらどんどん積極的に招待してグループをみんなで盛り上げて楽しい場にしていきましょう。

皆さんの参加をお待ちしていますね。

Facebook沖縄ユーザーグループ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FBMLからiframeへ、Facebookページが変化していきます

先日のFBML廃止(新しく導入できなくなる)のニュースではFacebookページを作っている方達にとっては驚きのニュースだったかと思います。自分も「Facebookって変化が激しすぎる!!」とびっくり …

no image

ファンページのURL(ユーザーネーム)を変更する

ファンページをつくったあとはそのURLはFacebook側がつけたものになります。… その後 http://www.facebook.com/username/ のURLにアクセスすればユーザーネームの設定画面になり、ここでファンページに独自のユーザネームをつけることができます。

Facebookユーザネームの設定方法

20101116_1.jpg Messagesの登場により「xxxxx@facebook.com」で利用されるユーザネームを今のうちに設定しておこうという事で「ユーザーネームってどこで指定できるの?」… http://www.facebook.com/username/ ここにアクセスして希望のユーザーネームを選び「選択可能か確認」を押すことで、選択可能であればそのユーザーネームが利用できるようになります。

Facebookページ(フェイスブックページ)制作&運用サービスについて

問い合わせの多かった「フェイスブックページ制作サービス」についてのページをまとめています。木曜日からまた出張に入ってしまうのでそれまでには完成できるように頑張らないと!! →フェイスブックページ制作サ …

Facebook沖縄ユーザーグループのビーチパーティ

昨日はFacebook沖縄ユーザーグループのビーチパーティが開催されました。40名を超える大人数での大イベントになり盛り上がりました。 どんどんこういうイベントを開催していこうと思っています、沖縄に来 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。