Facebook Tips

iframeでFacebookページをつくるための流れ

投稿日:

とうとうStatic FBMLがメニューから消え、Facebookページのオリジナル部分はiframeに頼ることになりました。

https://developers.facebook.com/

20110413_0.jpg
にアクセスして「マイアプリ」を選びます。すると以下の画面が表示されるので右上の「+Set Up New App」を選びます。ちなみにこのページにはFacebook開発者からの最新情報が載っているので英語ですが読める方は読んでおくと勉強になりますよ。
20110413_1.jpg
「+Set Up New App」をクリックすると以下のような画面になるので、ここではアプリケーションの名称を入れます。

20110413_2.jpg
アプリケーション名を入れたあとに確認の画面があり、その先で必要事項を記入して保存します。画像が多くなるのでスクリーンショットは載せていませんが、アイコンに使う画像などはここで登録します。保存すると以下のような画面に切り替わります。

20110413_4.jpg
ここで「設定を編集」を選びます。進んだ先で「Facebook Integration」を選択し、以下の画面の中の赤線で囲まれた項目を埋めます。この時にCanvas TypeをiFrameにするのを忘れないでください。

20110413_5.jpg
設定が済んだら「Application Profile Page」に移動して、制作したアプリケーションをマイページに追加してください。

-Facebook Tips
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebookページのカバー画像サイズ

Facebookページの制作時によく聞かれるカバー画像のサイズをメモしておきます。カバー画像のサイズは横851px×縦315pxで制作しておきます。 YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします …

グループ(Facebook)からのお知らせメールが届かないようにするには

Facebook沖縄ユーザーグループの会員数も5000名を超え、最近になり、「メールが沢山届いて大変」という声をまたよく聞くようになりました。そこで、以前も案内(「グループからのお知らせメールの停止方 …

EdgeRankについてよく考えてみる

  Facebookを活用していく中で欠かせない要素の一つがこのEdgeRank(「Hランクじゃないですよ!!」)。Facebookではハイライトに何が表示されるかなどの計算はこのEdgeR …

Facebookページに個人名で投稿する方法

Facebookページをつくると投稿時にページ名での投稿になってしまいます。これを個人名で投稿する方法をよく聞かれるので紹介します。 まずは、ページ右上の「Facebookページを編集」から管理画面に …

Facebookからtwitterへ自動でつぶやくには?

twitterに投稿された記事が自動でFacebookに入るという方法は後日解説しますが、今回はFacebookのファンページからtwitterへ自動で投稿する方法を解説します。

20101117_1.jpg これについては、そんなの難しくはなく、以下のURLにアクセスして、あとはtwitterとリンクしたいファンページのところにあるボタンを押すだけです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。