未分類

Facebook徹底活用のブログを開始しました

投稿日:

今までも別の個人ブログやてぃーだブログのカスタマイズ方法を紹介しているブログでFacebookについても書いてきましたが、今後学んでいく部分やニュースが増えていくことも予想できるのでFacebookの勉強メモを兼ねたブログを新たに立ち上げました。

マイペースで更新していきますが、よろしくお願いします

またメモを兼ねているので、一言で終わってしまうような場合もあるかもしれませんが、そういう記事も後で編集して書き加えていこうかと思います。

とにかくゆっくりですが、Facebookについての記事を書いていく予定ですのでお楽しみに!!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebookページへのスパム投稿を規制するには?

Facebookの普及に伴いFacebookページへの他のページからの宣伝投稿に悩まされてはいませんか?沖縄Facebookページでも、「いいね!」が2000を超えてから急激に宣伝投稿が増えてきました …

no image

RSS GraffitiでAllow Publishing: Pendingと表示されてブログの更新状況を取り込めない

tab=applications&app_id=45439413586 にアクセスして ウォールへの投稿 RSS Graffitiがあなたのウォールに近況アップデートやノート、写真、動画を投稿することを許可します の項目を削除 次に以下にアクセス http://www.facebook.com/connect/uiserver.php? app_id=45439413586&next=http%3A%2F%2Fapps.facebook.com%2Frssgraffiti%2F&display=page&perms=publish_stream&enable_profile_selector=1&method=permissions.request プルダウンで表示された項目(表示させたいウォール)全てにチェックを入れる これでOK

Facebook活用に必須のメニュー

Facebookを利用する上でなかなか見つけづらいいろんなメニュー。今回の記事ではそのリンク先を紹介します。   一般利用時に役立つリンク 同級生を検索 会社で検索 さまざまな条件で友達を検 …

Facebookページ(ファンページ)のオリジナル部分の制作にスタティックタブが便利だった

先日の勉強会の中でもオススメさせていただいたのですが、Facebookページ内にオリジナルコンテンツを加える際に「デベロッパー登録まではしなくても・・・」とか「サーバーがない」という方のために株式会社 …

Facebook沖縄ユーザーグループのビーチパーティ

昨日はFacebook沖縄ユーザーグループのビーチパーティが開催されました。40名を超える大人数での大イベントになり盛り上がりました。 どんどんこういうイベントを開催していこうと思っています、沖縄に来 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。