Facebook Tips

Facebookのアカウントが停止になった場合

投稿日:

20120609 0 1

先日から垢バン(垢BAN)祭りとも言われるほど、Facebook上で「ログインできない」「アカウントが停止になった」という声を聞いています。実は私自身も先週末、今週末と週末になるとアカウントが停止してしまうという現象に悩まされています。

昨年の春にも「Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!」というような事件がありましたが、今回も同じような状況なのか?

20120609 1Facebookからの連絡では「免許証やパスポートを送ってくれれば復活するよ」ということなので、免許証をスキャンして送付しているわけですが、「これって毎週続くの?」とちょっとがっくりきています。

「来週も同じことがおきて、また送付を求められたら?」と言うことで、今回スキャンしたものは自分のHDDにしっかり保存しておくことにしました(–#

同じような現象になった場合の解決策

この様にアカウント停止になった場合は、画面上の「”こちら”からよくある質問のページをご覧ください」に進みます。すると「アカウント停止が間違いだと思われる場合は、こちらの説明にしたがって、お問い合わせください。」という項目があるので「アカウント停止に対する不服申立て – 身分証の請求」に進み必要な項目を埋めて「送信」ボタンを押してください。

20120609 2

何故か今回は「送信」ボタンを押しても画面が先に進まない現象も起きているので不安になりますが…

この不安定な状況が一日も早く改善されるように、Facebookにも早急な対応を望みます。

-Facebook Tips
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Facebook「写真」の表示が新しくなりました!!

先月末のことですが、写真のページが新しくなりました。急に新しくなったので驚かれた人もいるかとは思いますが、今までと比べても写真が非常に見やすく、面白いものになっています。 画面上部には「あなたが写って …

no image

ファンページの「いいね!」の増やし方【基礎編】

だんだんと日本発のファンページも増えてきました。このファンページの「『いいね!』ってどうやったら増えるの?」で悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回はファンページの「いいね!」の増やし方【基礎 …

グループ(Facebook)からのお知らせメールが届かないようにするには

Facebook沖縄ユーザーグループの会員数も5000名を超え、最近になり、「メールが沢山届いて大変」という声をまたよく聞くようになりました。そこで、以前も案内(「グループからのお知らせメールの停止方 …

Facebookに友達を誘う方法

Facebookに既に登録されている友達を捜すのは簡単ですが、まだFacebookをやっていないという友達をFacebookに誘うには以下の方法で誘う事が出来ます。 … 20101120_1.jpg 次に左側の「友達の招待」を選択すると・・・ 20101120_2.jpg 「友達をFacebookに招待」の画面に切り替わり、ここで上の枠にメールアドレスを入れて招待メールを送信できます。

ファンページをつくったら、まずは「いいね!」を25集めましょう

と数字が混ざったURLで友達に教えるにも、メールの署名にしたり、印刷物に入れるにも「なにこれ?」… を達成したので、先ほど http://www.facebook.com/PensionHenoko と言うURLを確保しましたが、これは以前も「 ファンページのURL(ユーザーネーム)を変更する 」の記事で書いたURL http://www.facebook.com/username/ にアクセスすることで変更できるようになります。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。