Facebook Today

Facebookの新タイムラインで遊んで見ました

投稿日:

20110923 0

昨夜のF8 Developers Conference 2011で公開されたタイムライン機能、通常はFacebookの「Introducing Timeline」のページから利用申請をしてどのくらいか待たなければならないようでしたが

Facebook、タイムラインを発表:生涯の記録を1ページに

Facebookのタイムラインを今すぐ見る方法」という記事があったので、早速試して見ました。完全に人柱になった気分で、とにかく差し替えてみると・・・・「ものすごい違和感」、導入してすぐは「どうしたら戻せるのだろう?」と半分後悔してしまうくらいでしたが、しばらく使って慣れてくるとこれはこれで便利というか、慣れたら前には戻れないような気がしてきた。

慣れると使いやすいです

Facebookを利用してきた中で、一番使いづらかった過去の記事閲覧が、これでまたベストとは言い切れないが以前よりも数段によくなっているし、写真も見やすくなっている。過去の自分がこの時期に何をしてきたのか振り返るのにもよくて、確かにこれは自分の歴史になります。Facebookを始めた日から今に至るまで、Facebookを利用して何をしてきたのかが簡単にわかり、どんな人とどんな交流をしてきたのかを振り返ることができる、面白い機能です。

生まれた瞬間の写真を載せることもできる、学生時代の古い写真も載せることができそうで、古いアルバムをひっぱりだしてみようかとも思っています。

全体に導入されるのが非常に楽しみになってきました。

-Facebook Today

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

映画「ソーシャル・ネットワーク」

手元に届いてから約一ヶ月、やっと「ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]」をじっくり観ることができました。この映画は全日本フェイスブックサミットの翌 …

楽天市場 お買い物部

この画像は楽天内のキャンペーンページだが、楽天市場公式ファンページ「お買い物部」が「「いいね!」で10万ポイント山分け」というイベントをはじめたので紹介しておきたい。ファンページの内容としてはtwit …

沖縄ではFacebookが盛んです

   「日本国内でFacebookが最も盛んなのは沖縄かもしれない」なんて発言が出てくるほど、沖縄ではFacebookが盛り上がっています。元々基地の外人さん達が使っていたこともあ …

【Facebook本社訪問記】Facebook本社にはキーボードの自販機がある

Facebook本社にはなんとキーボードの自販機(無料?)がありました。他にも壊れやすい周辺機器が入っているそうですが・・・ そんなにキーボードって簡単に壊れるのかな? 自分の中でのFacebook社 …

ソーシャルメディア交流会in沖縄 参加者150名突破!?

いよいよ本日となりました。第一回 ソーシャルメディア交流会in沖縄!!開催日数日前ぐらいからどんどんと参加申請が増えてきて、どうやら参加者150名突破の大規模イベントになりそうです。 国内のイベントの …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。