20101209_1-1

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

沖縄インターネット白書2012〜2013発売

本日「沖縄インターネット白書2012-2013」が発売になりました。 「沖縄でfacebookに何が起きているのか」というタイトルでの特集記事が組まれ、Facebook沖縄ユーザーグループが大きく取り …

国内初!世界初!沖縄県金武町が自治体のFacebookページへのタイムライン導入〜その活用

2012年2月29日、沖縄県の金武町が、どこよりも先に立って自治体としては初のFacebookページへのタイムライン導入をおこないました。 金武町が自治体のFacebookページ導入をおこなったのは2 …

facebookを最強のビジネスツールにする

「facebookを最強のビジネスツールにする」をやっと手に入れました。まだざっとしか読んでいませんが、Facebookの活用事例が紹介されている本としては参考になりそうです。 Facebookページ …

Facebookの始め方

20101106_0.jpg 昨日はちょっと地元沖縄で「Facebook勉強会(セミナー)」( 沖縄ホームページ活用研究会 )をおこなっていたために、お休みさせていただいたこのブログですが、今回は初心者向けと言うことでFacebookの始め方!!… わかりやすいように今回のレクチャーで関係ない部分は色をかえてありますが、ユーザ登録に必要なのはこの画面の中でも明るい部分「アカウント登録」と書かれている部分です。

Facebookページ(ファンページ)のオリジナル部分の制作にスタティックタブが便利だった

先日の勉強会の中でもオススメさせていただいたのですが、Facebookページ内にオリジナルコンテンツを加える際に「デベロッパー登録まではしなくても・・・」とか「サーバーがない」という方のために株式会社 …