Facebook Tips

Facebookのプロフィールの横に分類分けした友達を掲載する方法

投稿日:

勉強会などでもよく聞かれる質問の一つに「プロフィールの横に友達を分類分けして表示したい」という質問があります。

この機能って便利なのですが、確かに見つけづらくて迷う方も多いんですよね。

という訳で、今回は「プロフィールの横に友達を分類分けして表示したい!!」について説明します。

まずは、プロフィール画面に切り替えて、右上の「プロフィールを編集」を押してください。

するとプロフィールの編集の画面になりますが、ここで画面の今度は左側に「大切な人たち」という項目があるのはわかりますか?

次はここを選択して、「大切な人たち」の画面に移動します。

ここで「表示する友達」を見てください。このブロックの一番下の

「新しいリストを作成、既存のリストまたはグループを追加」

ここから友達をプロフィール欄に表示できるようになります。

 

-Facebook Tips

執筆者:

関連記事

Facebookで友達をブロックしたい場合

Facebookでしつこいビジネスのお誘いや、「この人にはもう自分の投稿を見られたくない」「この人には”いいね!”されたくない」という場合の最終手段として、その相手をブロックするという方法があります。 …

iframeでFacebookページをつくるための流れ

とうとうStatic FBMLがメニューから消え、Facebookページのオリジナル部分はiframeに頼ることになりました。 https://developers.facebook.com/ にアク …

Facebookのイベント機能で地図が載らない

「Facebookでイベントをつくっているけれども、地図を載せるにはどうしたらいいの?」という質問がありました。Facebookのイベント機能では通常では場所のところにスポット名を入れるとプルダウン表 …

Facebookの投稿を特定の人にだけ見せたくない場合、ブロックするほどではないけど…

Facebookを利用していて「ブロックするほどではないけれど、この人には投稿を見せたくない」事とかありますよね。勉強会(勉強会のアナウンスは株式会社wEVAのフェイスブックページでおこなっているので …

Facebookの始め方

Facebookのアカウント登録については以前書いた記事を参考にしてもらうとして、「Facebookに登録したけれど次はどうしたらいいかわからない」という方に向けて簡単な解説を書いてみます。使いこなす …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。